今週の公開映画(2005/7/16) | |
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|
今週の公開映画(2005/7/16)@映画の森てんこ森 | |
![]() |
|
今週の公開映画(2005/7/16) | |
2005年7月14日木曜日 ![]() |
|
【 今週の公開映画(2005/7/16)は? 】 | |
今週の公開映画を紹介する。 幸が紹介する今週の公開映画は以下の4本だ。土曜日2005年7月16日公開予定だ。 0 『 0:34 レイジ34フン (2004) CREEP 』 こ 『 皇帝ペンギン (2005) LA MARCHE DE L'EMPEREUR (仏題) / THE EMPEROR'S JOURNEY (英題) 』 や 『 山猫は眠らない3 決別の照準 (2004) SNIPER 3 』 ら 『 ライフ・イズ・ミラクル (2004) LA VIE EST UN MIRACLE (仏題) / LIFE IS A MIRACLE (英題) 』 |
|
■ 今週の公開映画(2005/7/16)その(1) 『 0:34 レイジ34フン (2004) CREEP 』 |
|
![]() 0:34 レイジ34フン http://www.upcominghorrormovies.com/より引用 今週の公開映画(2005/7/16) |
ギャガ・コミニュケーションズ映画配給の映画『
0:34 レイジ34フン (2004) CREEP 』は、幸の映画解説では2004年10月21日新規ファイル作成したものだが、本作は『
ボーン・スプレマシー (2004) THE BOURNE SUPREMACY 』等のドイツ人女優フランカ・ポテンテ主演のホラー・スリラー。でも、『
クライモリ (2003) WRONG TURN 』のような人間の殺人鬼の話でなく、『 ヒューマン・キャッチャー (2003) JEEPERS
CREEPERS 2 』的な恐ろしい生き物(クリーチャー)に追われて逃げ惑うというイギリス・ドイツ合作映画だ。『
0:34 レイジ34フン (0:34 レイジ34フン)
』は怖すぎてデート映画に“向いている”とか。何故なら、しがみ付けるから! さて、あらすじは・・・舞台はロンドン London 。先ず映し出されるのは、運河か水路系統の工事人二人が何か恐ろしいものに殺されるシーン。そこは暗く、その生き物は奇怪な音を出している。這っている(クリープ creep )音か…。そしてシーンは明るく転換して煌びやかなパーティ場面へ。ケイト(フランカ・ポテンテ)は二十代のOLだ。ファッショナブルな面々で賑わうこのパーティには女好きの同僚ガイ(ジェレミー・シェフィールド)もいて、彼女に言い寄る。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2005/7/16)その(2) 『 皇帝ペンギン (2005) LA MARCHE DE L'EMPEREUR (仏題) / THE EMPEROR'S JOURNEY (英題) 』 |
|
![]() 皇帝ペンギン ポスターはhttp://europeanfilms.net/より引用 今週の公開映画(2005/7/16) |
ギャガ・コミニュケーションズ配給の映画『
皇帝ペンギン (2005) LA MARCHE DE L'EMPEREUR
(仏題) / THE EMPEROR'S JOURNEY (英題) 』は、幸の映画解説では2005年2月21日新規ファイル作成したものだが、当時、本作『
皇帝ペンギン (2005) LA MARCHE
DE L'EMPEREUR
/ THE EMPEROR'S JOURNEY 』の邦題は未定だったけれど、ギャガHPで「皇帝ペンギン」となっていたので従っておいた。(追記:『
皇帝ペンギン 』に確定してホッとした。)
『 皇帝ペンギン 』は、皇帝ペンギンの子育てを含む過酷な厳寒の中での生態を描いた素晴らしいドキュメンタリー映画だ。『
皇帝ペンギン 』は実際に南極で撮影された。動物好きの人、自然愛好家、真っ青な海や真っ白な氷原の好きな人、きっと『
皇帝ペンギン 』の虜になるだろう。 さて、あらすじは・・・この映画はちっちゃいアデリー・ペンギンではなく、ペンギンの中で最大サイズの堂々とした皇帝ペンギンを追う。皇帝ペンギンは海の中では鳥とは思えぬ敏捷さで泳いで、まるでイルカのようだ。魚雷のように物凄い速度で・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2005/7/16)その(3) 『 山猫は眠らない3 決別の照準 (2004) SNIPER 3 』 |
|
![]() 山猫は眠らない3 決別の照準 ポスターはwww.cinemaclock.com/より引用 今週の公開映画(2005/7/16) |
SPE(ソニー・ピクチャーズエンターテインメント)配給の映画『
山猫は眠らない3 決別の照準 (2004) SNIPER
3 』は、幸の映画解説では2005年5月23日新規ファイル作成したものだが、本作は、『
山猫は眠らない (1992) SNIPER 』『 山猫は眠らない2 狙撃手の掟 (2002) SNIPER
2 』の第3弾。『 山猫は眠らない3 決別の照準 』主役は百発百中の腕前のスナイパー、トーマス・ベケット(トム・ベレンジャー)だ。前二作ではラテンアメリカや東欧が舞台だったが、今回はアジアを舞台にアクションとサスペンスを展開する。米国ではヴィデオ直行だったが、日本では大手SPEの配給である。 『 山猫は眠らない3 決別の照準 』のキャッチコピーは「標的は命の恩人――。軍の命令か?戦友との絆か?魂を揺さぶる戦いが今、始まる!」 さて、あらすじは・・・ベケットは今は前線から下ろされて、若いルーキー・スナイパーの狙撃訓練をさせられている。映画が始まると、ベケットともう一人のスナイパーはジャングルにいて、悪事を働く人物を狙撃する準備をしている。その秘密作戦が準備が整ったとき、上司から撤退の命令が届いた。しかしベケットはその命令に背いて狙撃する。そしてミッションを遂行した。その直後、これは複雑な・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2005/7/16)その(4) 『 ライフ・イズ・ミラクル (2004) LA VIE EST UN MIRACLE (仏題) / LIFE IS A MIRACLE (英題) 』 |
|
![]() ライフ・イズ・ミラクル ポスターはhttp://www.bibloi.com/より引用 今週の公開映画(2005/7/16) |
ギャガ・コミニュケーションズ配給の映画『
ライフ・イズ・ミラクル (2004) LA VIE EST
UN MIRACLE (仏題) / LIFE IS A MIRACLE (英題) 』は、幸の映画解説では2004年9月26日新規ファイル作成したものだが、本作は『
ライフ・イズ・ビューティフル (1998) LA VITA
E BELLA / LIFE IS BEAUTIFUL 』同様、戦争が絡むけど、セビリア・ボスニアが舞台。戦時にも人間性を失わずに人生を謳歌する村人達。家族との別離や再会・異教徒との愛など、愛がいっぱいの2時間半の作品である。美しい田園地帯、明るい人達。これを観れば元気が出そうな映画だ。 さて、あらすじは・・・ 1992 年ボスニア Bosnia 。ボスニアとの国境近くのセビリアの小さな村の人々は、バルカン戦争が間もなく勃発することは感づいていても、実戦が始まるまで、まさか自分達の村にまで大砲や実弾が飛んでこないだろうと楽観していた。卵からヒナがかえるのをじっと待って、そのちっちゃなヒナがフェンスから逃げていってしまうという、田園の平和な暮らしが先ず・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
|
|
参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com |
|
Text by Sati |
coda21「映画の森てんこ森」幸田幸。 coda_sati@hotmail.com |
||||||||
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
新作映画情報「読む映画試写会」へ
![]() |
幸のイタリア各都市情報へ![]() 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2005 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved |