今週の公開映画(2006/4/1) | |
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|
今週の公開映画(2006/4/1)@映画の森てんこ森 | |
![]() |
|
今週の公開映画(2006/4/1) | |
2006年3月31日金曜日 ![]() |
|
【 今週の公開映画(2006/4/1)は? 】 | |
今週の公開映画を紹介する。 幸が紹介する今週の公開映画は以下の4本だ。明日2006年4月1日土曜日公開予定だ。 ■D 『 DOOM ドゥーム (2005) DOOM 』 (UIP) 2006/04/01 ■な 『 ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR (2004) NOCHNOY DOZOR (原題) / NIGHT WATCH (英題) 』 (FOX) 2006/04/01 ■は 『 バイバイ、ママ (2005) LOVERBOY 』 (アートポート=ギャガ・コミュニケーションズ) 2006/04/01 ■ふ 『 ファイヤーウォール (2006) FIREWALL 』 (ワーナー) 2006/04/01 |
|
■ 今週の公開映画(2006/4/1)その(1) 『 DOOM ドゥーム (2005) DOOM 』 |
|
![]() DOOM ドゥーム 今週の公開映画(2006/4/1) |
UIP配給の映画『 DOOM ドゥーム (2005) DOOM 』は、幸の映画解説では、2006/01/28に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。 映画『 DOOM ドゥーム 』は同名のパソコンゲーム「ドゥーム Doom」の映画化。『 DOOM ドゥーム 』の意味が「運命・破滅・死・判決・(神の下す)最後の審判」であるように、映画『 DOOM ドゥーム 』では、近未来に地球人が火星で遭遇する惨事をスリリングに描く。映画『 DOOM ドゥーム 』で西暦 2026 年、火星でとんでもないことが起きていると分かる。火星に送られている地球人の調査員チームが様々なモンスターに惨殺されているらしいのだ。そこで、この緊急事態のため、八人の海兵隊員から成る緊急対応戦術隊RRTSが火星へ急行することになった。RRTSの指揮官はサージ(ザ・ロック)。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2006/4/1)その(2) 『 ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR (2004) NOCHNOY DOZOR (原題) / NIGHT WATCH (英題) 』 |
|
![]() ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR 今週の公開映画(2006/4/1) |
FOX配給の映画『 ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR (2004)
NOCHNOY DOZOR (原題) / NIGHT WATCH (英題) 』は、幸の映画解説では、2005/12/02に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。映画『
ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR 』は珍しくロシアのダーク・ファンタジー・ホラーで、ロシアの大ヒット作品である。 『 ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR 』は古代の神話の時代から現代に至るまで続く「光」と「闇」の宿命の対決を、ヴァンパイアや魔女や魔法使いやその化身等を登場させ SFX も駆使して展開。『 ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR 』はハリウッド映画の『 マトリックス THE MATRIX 』シリーズ、『 ハリー・ポッター HARRY POTTER 』シリーズ、『 スター・ウォーズ STAR WARS 』シリーズ、『 ロード・オブ・ザ・リング THE LORD OF THE RINGS 』シリーズ、『 アンダーワールド (2003) UNDERWORLD 』シリーズを混ぜたような作品と言えば分かりやすいかも。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2006/4/1)その(3) 『 バイバイ、ママ (2005) LOVERBOY 』 |
|
![]() バイバイ、ママ ポスターはcapital.it/trovacinema/ 今週の公開映画(2006/4/1) |
アートポート=ギャガ・コミュニケーションズ配給の映画『
バイバイ、ママ (2005) LOVERBOY 』は、幸の映画解説では、一年半も前の2004/10/26に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。『
バイバイ、ママ 』は、『 ミスティック・リバー (2003) MYSTIC RIVER 』でクリント・イーストウッド監督に感化されたケヴィン・ベーコンが監督・製作・出演の三役をこなす映画。 映画『 バイバイ、ママ 』のヒロインはシングルマザーのエミリー(キラ・セジウィック)。子供の頃、両親が心を通わせてくれず養育をおろそかにされたという悲しい過去がある。子供時代の回想シーンがフラッシュバックで映され、当時まだ若かった父親(ケヴィン・ベーコン)と母親(マリサ・トメイ)の姿もそこで登場する。エミリーはそういう悲惨な過去を背負って成長し、嫌な両親を見てきたからか、結婚はしないらしい。求愛してきた男性(マット・ディロン)と関係を持って、赤ちゃんが出来た。その赤ん坊が、『 バイバイ、ママ 』の原題「ラヴァーボーイ」つまり「幼い恋人」となる息子ポールである。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2006/4/1)その(4) 『 ファイヤーウォール (2006) FIREWALL 』 |
|
![]() ファイヤーウォール ポスターはcinemaclock.com/より 今週の公開映画(2006/4/1) |
ワーナー配給の映画『 ファイヤーウォール (2006) FIREWALL 』は、幸の映画解説では、2006/02/10に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。 映画映画『 ファイヤーウォール 』は久々のハリソン・フォード(『 ハリウッド的殺人事件 (2003) HOLLYWOOD HOMICIDE 』『 K−19 (2002) K-19: THE WIDOWMAKER 』等)の家族ヒーローものだ。 さて、映画『 ファイヤーウォール 』のストーリー。ジャック・スタンフィールド(ハリソン・フォード)は、シアトルを拠点とする中規模の銀行のセキュリティ部門担当の幹部だ。その銀行は、もっと大規模な複合企業に近々合併されることになっている。ジャックはシアトル郊外の海に面した町に美しい邸宅を構えていて、理想的な暮らしをしていた。しかし、そんな彼が家族を人質に、自分の構築したセキュリティを破るよう犯罪を強いられてしまう。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
|
|
参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com |
|
Text by Sati |
coda21「映画の森てんこ森」幸田幸。 coda_sati@hotmail.com |
||||||||
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
新作映画情報「読む映画試写会」へ
![]() |
幸のイタリア各都市情報へ![]() 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2006 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved |