今週の公開映画(2006/5/6) | |
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|
今週の公開映画(2006/5/6)@映画の森てんこ森 | |
![]() |
|
今週の公開映画(2006/5/6) | |
2006年5月5日金曜日 ![]() |
|
【 今週の公開映画(2006/5/6)は? 】 | |
今週の公開映画を紹介する。 幸が紹介する今週の公開映画は以下の2本だ。明日2006年5月6日土曜日公開予定だ。ゴールデンウィークGW直後ということか、封切りは少ない。 ■こ 『 五月の恋 (2004) 五月之戀 (原題) / LOVE OF MAY (英題) 』 (トルネード・フィルム) 2006/05/06 ■と 『 ドッグ・デイズ (2001) HUNDSTAGE (原題) / DOG DAYS (英題) 』 (ダゲレオ出版) 2006/05/06 |
|
■ 今週の公開映画(2006/5/6)その(1) 『 五月の恋 (2004) 五月之戀 (原題) / LOVE OF MAY (英題) 』 |
|
![]() 五月の恋 ポスターはbig5.xinhuanet.com/より 今週の公開映画(2006/5/6) |
トルネード・フィルム配給の映画『 五月の恋 (2004) 五月之戀 (原題) / LOVE OF
MAY (英題) 』は、幸の映画解説では、2006/05/01に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。 映画『 五月の恋 』は台湾と中国の映画。『 五月の恋 』の中国語原題は『 五月之恋 』『 五月之戀 』と書き、「Wu yue zhi lian」と読むらしい。 映画『 五月の恋 』は、本来は台湾と中国という恋愛の困難な状況で、台湾の青年と中国の女性がある機会からメールし始めて、お互い嘘をつきながら恋に発展してしまうという内容。青年が、人気ロックグループ「メイデイ」のメンバーの弟なのに本人だと嘘をついたことからメールのやり取りが始まるわけなので、「メイデイ」=「五月天」から、『 五月の恋 』という題になったのかな。因みに、『 五月の恋 』は、写真お見合いでイケメン弟の写真を送ったジョヴァンニ・リビシ主演の『 リトル・イタリーの恋 (2004) LOVE'S BROTHER 』ともちょっと通ずるところがあるみたい。 『 五月の恋 』のキャッチコピーは<"五月の雪"が見たいの遠くハルビンから届いた1通のメール。 小さな嘘から始まった二人の恋は、やがて距離を、運命を超えて結ばれる。>・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2006/5/6)その(2) 『 ドッグ・デイズ (2001) HUNDSTAGE (原題) / DOG DAYS (英題) 』 |
|
![]() ドッグ・デイズ ポスターはrottentomatoes.com/より 今週の公開映画(2006/5/6) |
ダゲレオ出版配給の映画『 ドッグ・デイズ (2001) HUNDSTAGE (原題) /
DOG DAYS (英題) 』は、幸の映画解説では、2006/04/19に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。 映画『 ドッグ・デイズ Dog Days 』は「盛夏(期)」という意味のオーストリア映画だ。『 ドッグ・デイズ 』のドイツ語の原題は『 Hundstage 』、イタリアでは『 Canicola 』と呼ばれる。 『 ドッグ・デイズ 』は一種のサバービア映画(米国でなくてオーストリアの)で、様々な種類の人達が交差して登場する。売春婦の‘ひも’に束縛されている女教師、しつこいヒッチハイカー、逃亡中のワケアリ私立探偵、深刻な結婚問題を抱える夫婦、それに、妻が性的な楽しみを求めてずっと以前に亡くなったという老人。こういう『 ドッグ・デイズ 』のキャラ達がウィーンで交錯しながらそれぞれの盛夏を過ごす。『 ドッグ・デイズ 』はだからちょっと風変わりな映画なので、欧米では賛否両論のようだ。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
|
|
参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com |
|
Text by Sati |
coda21「映画の森てんこ森」幸田幸。 coda_sati@hotmail.com |
||||||||
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
新作映画情報「読む映画試写会」へ
![]() |
幸のイタリア各都市情報へ![]() 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2006 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved |