今週の公開映画(2006/3/25) | |
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|
今週の公開映画(2006/03/25)@映画の森てんこ森 | |
![]() |
|
今週の公開映画(2006/3/25) | |
2006年3月24日金曜日 ![]() |
|
【 今週の公開映画(2006/3/25)は? 】 | |
今週の公開映画を紹介する。 幸が紹介する今週の公開映画は以下の3本だ。明日2006年3月25日土曜日公開予定だ。春休みに先駆けた先週2006年3月18日の方が封切が多い。 ■く 『 ククーシュカ ラップランドの妖精 (2002) KUKUSHKA (原題) / THE CUCKOO (英題) 』 (シネカノン) 2006/03/25 ■さ 『 サウンド・オブ・サンダー (2004) A SOUND OF THUNDER 』 (松竹) 2006/03/25 ■り 『 リトル・イタリーの恋 (2004) LOVE'S BROTHER 』 (パンドラ、ハピネットピクチャーズ) 2006/03/25 |
|
■ 今週の公開映画(2006/3/25)その(1) 『 ククーシュカ ラップランドの妖精 (2002) KUKUSHKA (原題) / THE CUCKOO (英題) 』 |
|
![]() ククーシュカ ラップランドの妖精 今週の公開映画(2006/3/25) |
シネカノン配給の映画『 ククーシュカ ラップランドの妖精 (2002)
KUKUSHKA (原題) / THE CUCKOO (英題) 』は、幸の映画解説では、一年半以上前の2004/08/13に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。 映画『 ククーシュカ ラップランドの妖精 』は『 ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR (2004) NOCHNOY DOZOR (原題) / NIGHT WATCH (英題) 』『 父、帰る (2003) VOZVRASHCHENIYE (原題) / THE RETURN (英題) 』と同様、ロシアの作品。『 ククーシュカ ラップランドの妖精 』は第二次世界大戦の終わり頃、奇なる縁でラップランドで一緒に暮らすようになった国の違う三人の男女を通して、人間愛を謳いあげる。『 ククーシュカ ラップランドの妖精 』は仰々しくしないで人間の個々のレベルで平和の大切さを教えてくれるのだ。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2006/3/25)その(2) 『 サウンド・オブ・サンダー (2004) A SOUND OF THUNDER 』 |
|
![]() サウンド・オブ・サンダー 今週の公開映画(2006/3/25) |
松竹配給の映画『 サウンド・オブ・サンダー (2004) A SOUND
OF THUNDER 』は、幸の映画解説では、二年半も前の2003/09/23に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。映画『
サウンド・オブ・サンダー 』はレイ・ブラッドベリのSF短編小説が原作。 映画『 サウンド・オブ・サンダー 』は、タイムトラベルが可能になって、現代で言うスペースシャトル旅行程度の金額でリッチな客が恐竜の時代までタイムスリップして旅行中、ささいな事が生物の進化を変えて、現代が全く違ってしまってさぁ大変、というストーリー。『 サウンド・オブ・サンダー 』ではエドワード・バーンズ扮する博士の引率で、生物の進化の過程を崩さないように、恐竜は死にかけのものを選んで狩りをさせる。コースから外れた行動をとってはいけないという厳重な規則も作ってある。ところが、客の一人が指定された道を外れて蝶々を踏んでしまった。だからポスターは蝶々。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
■ 今週の公開映画(2006/3/25)その(3) 『 リトル・イタリーの恋 (2004) LOVE'S BROTHER 』 |
|
![]() リトル・イタリーの恋 ポスターはIMDbより 今週の公開映画(2006/3/25) |
パンドラ、ハピネットピクチャーズ配給の映画『
リトル・イタリーの恋 (2004) LOVE'S BROTHER 』は、幸の映画解説では、2005/12/20に新規に調査して・ファイル作成した作品だ。『
リトル・イタリーの恋 』はオーストラリアのイタリア人街「リトル・イタリー」に本国イタリアから嫁ぎに渡った女性を巡る、地味な兄とイケメン弟の三角関係を、穏やかに兄弟愛をいっぱい描いてコミカルに展開する作品である。 『 リトル・イタリーの恋 』の兄アンジェロ(ジョヴァンニ・リビシ)は地味で目立たない自信のない男。それに対して、弟ジーノ(アダム・ガルシア)はイケメン。“写真見合い”で自分の写真だとずっと断られてきたので、ハンサムな弟の写真で美貌の女性(アメリア・ワーナー)のハートを射止めようと弟の写真を同封してしまう。涙ぐましい男心なんだ。アンジェロの期待は的中した。女性は、同封してある‘アンジェロ’の写真に一目惚れして結婚に同意。こうして、地中海のイタリアから南半球のオーストラリアまで、大きな夢を抱いて渡航してくるのだが。・・・もっと詳しく |
▲TOPへ |
|
|
|
参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com |
|
Text by Sati |
coda21「映画の森てんこ森」幸田幸。 coda_sati@hotmail.com |
||||||||
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
新作映画情報「読む映画試写会」へ
![]() |
幸のイタリア各都市情報へ![]() 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2006 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved |