コックリさん | |
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|
コックリさん@映画の森てんこ森 | |
![]() |
|
コックリさん | |
2005年4月2日土曜日 ![]() |
|
【 コックリさん 】 映画『 コックリさん (2004) BUNSHINSABA 分身娑婆 (原題) / OUIJA BOARD (英題) 』を紹介する。「コックリさん」は、小学校の時にクラスでして遊んだことがある。私の友達が、好きな男の子の名前に向かって思い切り力を入れて、爪のところが白くなっていたっけ...(笑)。それから、「コックリさん」と言った後に背中三回叩かなければ「コックリさん」に乗り移られるとか...。トントントンって、これを読んでも背中叩いてね。 2005年4月23日公開される本作『 コックリさん 』は、そんな遊びではない。恐ろしく、こ・わ・い・のだ。 以下に、『 コックリさん 』公式サイトからの映画紹介テキストを引用する。 http://www.movies.co.jp/kokkurisan/main/index.html ■公式サイト『 コックリさん 』の紹介 ■公式サイト『 コックリさん 』のストーリー ※トップ画像はブエナビスタインターナショナルジャパンより使用許可を得ています。 ▲TOPへ |
|
■公式サイト『 コックリさん 』の紹介 もしも、あなたが≪コックリさん≫で呼び寄せた霊が、この世界にとどまり続けたとしたら?そしてそれが、想像を絶するほどの邪悪な存在だとしたら…… あなたの身に何が起こるだろう? 日本人ならば誰もが一度は身近に接した経験をもつ“禁断の遊び”─≪コックリさん≫。 この遊びに秘められた底知れぬ恐怖に、『ボイス』で一躍脚光を浴びた韓国ホラー界の鬼才・アン・ビョンギが挑んだ。 彼の前作『ボイス』は、携帯電話が突如[恐器]と化し、次々と死が着信していく恐怖が描かれ、日本では韓国ホラー映画史上NO.1記録を樹立。観客を恐怖のどん底に叩き落とした。 血も凍るほどの恐怖は、いつでも私たちの身近に潜んでいる。─もしかしたら、あなたは既にその渦中にいるのかも、しれない。 ▲TOPへ ■公式サイト『 コックリさん 』のストーリー 【コックリさん ストーリー第01段落】 深夜の教室から怪しげな呪文が聞こえる。──声の主は、転校生のユジン。彼女とその友人は机を囲み、イジメを繰り返すクラスメートに対して、≪コックリさん≫で呪いをかけていた。 【コックリさん ストーリー第02段落】 「コックリさん、コックリさん、オイデクダサイ。目覚めよ、そして、我が願いを叶えたまえ、ここに記した者たちに、恐ろしい≪呪い≫を…」 【コックリさん ストーリー第03段落】 机の上には、クラスメートの名前が記されたノートが広げられている。ノートに直立するような姿で、ボールペンを握りしめるユジンたち…。やがて、異変は起こった。ボールペンは、まるで意思をもったかのように、ひとりでにノートの上を動き始めたのだ…。 【コックリさん ストーリー第04段落】 翌朝、2年7組の29番の席で変死体が発見された。被害者は、≪コックリさん≫で呪いをかけられたクラスメートのひとり。やがてクラスメートたちは、次々と謎の変死を遂げていく…。 【コックリさん ストーリー第05段落】 予想以上の結果にユジンは怯えていた。実は、≪コックリさん≫の呪いの効果を高めようと、ユジンたちは倉庫の奥深くにしまわれた≪呪われた29番の席≫を持ち出して≪コックリさん≫を行った。 【コックリさん ストーリー第06段落】 そしてユジンは──友人たちには秘密にしているが──≪コックリさん≫の最中に、おぞましい「何か」の姿を目撃したのである…。 【コックリさん ストーリー第07段落】 《呪われた29番の席》の物語──それは、校内に伝わる有名な怪談話であり、物語の舞台は、30年前にさかのぼる…。 【コックリさん ストーリー第08段落】 30年前、インスクという女子生徒が学校に転入してきた。彼女は視力を失っていたが、なぜか物を見ることができた。これを気味悪がったクラスメートたちは彼女をいじめ続けたが、ある日、彼女をいじめていた首謀者が教室の窓から身を投げて死んでしまう。 【コックリさん ストーリー第09段落】 数日後、インスクは謎の事故死を遂げた。そして同日、原因不明の火災によって彼女の家屋は全焼し、焼け跡から彼女の母親の焼死体が発見された。さまざまな疑問点を残しながら、これらの事件は、怪談話として伝えられていった…。 【コックリさん ストーリー第10段落】 ≪コックリさん≫を行った夜、ユジンたちが呼び寄せたおぞましい「何か」の正体とは? ≪呪われた29番の席≫という怪談話に秘められた、おぞましい真実とは? ユジンたちが行った呪いは、すべて達成された。 だが、本当の恐怖はまだ始まったばかりだということに、誰も気づいてはいない……。 ※以上は、以下に、『 コックリさん 』公式サイトからの映画紹介テキストの引用です。 |
|
|
|
▲TOPへ | |
参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com |
|
Text by Sati |
coda21「映画の森てんこ森」幸田幸。 coda_sati@hotmail.com |
||||||||
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
新作映画情報「読む映画試写会」へ
![]() |
幸のイタリア各都市情報へ![]() 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2005 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved |