読む映画試写会-レヴュー-予告編-日誌-試写会情報-リンク集-映画ゲーム-思い出映画-ブロードバンド(B)版

 シャイな幸の独り言


SEO !」「SEO !」
検索エンジン最適化


2003年05月31日土曜日
 最近、よく「検索エンジン最適化」や「SEO」という言葉を聞きます。
 「SEO」とは、日本語で「検索エンジン最適化」で、「Search Engine Optimization」の略語です。「SEO 検索エンジン最適化」については、この「シャイな幸の独り言」コーナーで2003年02月14日に「検索エンジン最適化」というタイトルで書きました。案外アクセスが多かったので再度今回も「検索エンジン最適化」に関わる実際の職場での経験を書いてみます。(会社名と氏名は公表しないという条件で、お得意先の社長様から、掲載の了解は得ています。)




画像は、「ふゆき&シュンローの職業別イラスト
から頂いております。
http://www.idea.gr.jp/index.html
 「SEO !」「SEO !」と幸の顔を見るなり、取引先会社の社長さんから「君の映画のサイト、’てんこもり’だっけ?Yahoo! でなんであんなにトップに来てるんだろ?SEOやってるの?」と質問を受けました。先日、帰社前のことです。

 「はあ...。」と答えて黙っていると、私のデスクに「SEO 検索エンジン最適化 導入についてのご提案」というプレゼン用レジュメを出されました。「SEO 検索エンジン最適化。君、これどう思う?うちの社で検討してるんだ。」

 「はあ...。」と答えてまだ黙っていると、「君は、SEO 検索エンジン最適化 詳しいよね。よかったらチョット意見聞かせて?」と仰います。

 「はい。SEO 検索エンジン最適化 ならすこしは知っています。勉強しました。」と答えると、「これ、チョット暇な時読んで意見聞かせて欲しい。頼むよ。」といって、ウチの専務さんと一緒にお帰りになりました。
 あとで私の上司が「SEO 検索エンジン最適化 のことだろ?あの幸が詳しく知っていると言っておいたぞ。」でした。幸の会社では「SEO 検索エンジン最適化」サービスは本格的にはやっていません。会社のお仕事以外にまた幸の仕事が増えました。でもあの社長さんは、以前何回かチャンとした食事に連れて行ってくれているので”まっ!いいか”です。(現金な幸!えへっ笑い)

 それで、家に持って帰ってその「SEO 検索エンジン最適化」レジュメを読んで、納得したり、疑問を持ったりで、又もや勉強になりました。ひとつ今回は「SEO 検索エンジン最適化」のテクニックについて、以前より詳しく紹介します。(紹介に当たっては、seo21社の許諾を頂き「SEO 検索エンジン最適化」について参照させて頂きました。)

 SEO 検索エンジン最適化 に有効な基本的タグについては、どれも似たり寄ったりの手法です。ページ作成には有効な基本的タグは確かに欠かせません。一応、SEOの有効な基本的タグの種類を下記に上げておきます。記述方法は書き出すと幾らでも長くなって文字数が多くなるので省きます。

 ・タイトルタグ(TITLE)を記述。
 ・メタキーワードタグ(META KEYWORDS)記述。
 ・メタディスクリプションタグ(META DESCRIPTION)記述。
 ・ヘッドタグ(HEAD)内に「ウェブページの説明文を」記述。
 ・ロボット(スパイダー)への受け入れタグ記述。
 ・ボディタグ(BODY TAG)の H(見出し)タグの記述。
 ・ボディタグ(BODY TAG)の COMMENTタグの記述。
 ・ボディタグ(BODY TAG)の ALT属性タグの記述。

 また、検索エンジンのスパム行為へのペナルティーへの注意点も以下に書いておきます。ロボット型検索エンジンはスパム行為に対しペナルティーを課し、検索結果の表示順位の低下、叉はデータベースからの完全削除で対抗しています。「検索エンジンスパム行為」には、以下があります。例の社長さんの導入検討されているサイトとSEOコンサル会社の手法は、以下に該当していないかチェックする必要があるでしょう。
 ・隠しテキストスパム
 ・詰め込みスパム
 ・META属性や非表示要素を利用、キーワードを羅列するスパム手法
 ・複製ページ スパム
 ・同義語の表記違い スパム
 ・メタ スパム
 ・リダイレクト(リフレッシュ)スパム
 ・リンクスパム/リンクファームスパム
 ・リンクポピュラリティーの不正操作目的のスパム手法
 ・検索エンジンへの連続登録申請 スパム
 ・ファイルの同一コピー スパム
 以上のスパム行為には英語用語があるのですが、理解いただくために出来るだけ分りやすく表現しています。

 ここで、幸が知っている「 SEO 検索エンジン最適化 」Webサイトの構築のテクニックと要点を箇条書きにすると、
 (01)最も大切なタイトルの命名
 (02)テキストリンクの設置
 (03)サイトマップの設置
 (04)同一画像への同一ALT属性
 (05)フレームの使用厳禁
 (06)キーワードの注意
 (07)メタタグの記述
 (08)HEAD要素のスリム化
 (09)テーブルやCSSレイヤーの使用の注意
 (11)フォントの指定
 (12)画像イメージへの適切な説明
 (13)アンカ−テキストの重み
 (14)キーワードの関連語句の積極的使用
 (15)見出しHタグ記述の積極的使用
 (16)論理的強調タグの積極利用
 (17)視覚的強調タグの積極利用
 (18)言語指定の宣言
 (19)正確なWebページ(ファイル)のHTML記述
 (20)簡潔明解なWebページ作成
 以上、20項目です。他にもあるかも知れませんが、最低限は網羅したと思います。

 実際のところ、このページは以上の「幸の SEO 検索エンジン最適化 」Webサイトの構築のテクニック20」に留意して作成しています。
 ところが「映画の森てんこ森」を開設した、2002年2月には「SEO 検索エンジン最適化」については無知でした。それ後2〜3ヶ月たって友人のカナダ人SEから「SEO 検索エンジン最適化」理論を学んで「映画の森てんこ森」」を作成し出しました。

 しかし、幸のページは「(05)フレームの使用厳禁」という項目に合致していません。当初からフレームで作成しています。今更一からやり直すのは大変です。それに(14)〜(17)までは無視して作成しています。それでも幸の「映画レヴュー」の多くは上位ランク(上位20位以内)に入っています。1位になったレヴューは今まで50ファイル以上あります。ご存じのように幸の映画レヴューは、映画一作品にあわせて一ファイルずつ独立して作成しています。(19)のHTMLの正確な記述については、IBM HomePage Builder でチェックしています。そしてレヴューを書くたびにGoogle その他のいくつかの検索エンジンに登録します。これは面倒ですが、自分の書いたレヴューが何位にインデクスされるか楽しみで、登録し続けています。

 今ここまでやってきて、真のSEO 検索エンジン最適化の原点は、サイトテーマの単純明確性,、リンクポピュラリティーだとはっきり言えます。業種やジャンルによっては、上位ランクされるには小手先のテクニックで事足りる時もあるでしょうが、企業や個人の山ほどある「映画」関連サイトでは、小手先のテクニックなど通用しません。もし、「SEO 検索エンジン最適化」のプロの会社が映画のジャンルのHPを「SEO 検索エンジン最適化」の手法に則って作成して、幸のページの上位にランクしていただけば、幸はそのページをもっと勉強させていただいて、さらに詳しくなれれば嬉しく思います。

 ところで、例の社長さんには先週の金曜日に簡単なレポートをお届けにあがり、お渡ししました。そして、幸の「映画の森てんこ森」ページの上位ランクの実例を口頭でも申し上げました。また、Google で「検索エンジン最適化 映画」のキーワードで全言語のページから検索すると、2003年02月14日に「シャイな幸の独り言」で作文した「検索エンジン最適化@(シャイな幸の独り言) ... 」が、約953件中トップの1番目に表示されます。同じく「seo 映画」で検索すると、約3,200件中6番目に表示されます。 幸のページの上位(3位)に有名な滝日伴則(たきひとものり)様の運営する会社「 SEO Japan 」サイトの「コンサルタントスタッフ紹介 - SEO Japan」が表示されたことも伝えました。

 幸は映画サイト「映画の森てんこ森」を運営していますが、「SEO 検索エンジン最適化」でエッセイを一本書いただけで、他の「SEO」関連会社よりも上位にランクされました。上述の「 SEO Japan 」には負けましたけど...。さすが有名な「 SEO Japan 」サイトです。これは本当のプロだと思います。そんなことも申し上げました。

 そしてプレゼンしている某会社のレジュメに対する幸の評価も申し上げますと、大きな声で「誰もそんなことは言わなかったぞ!」というお言葉に、幸は咄嗟(とっさ)にシマッタ!怒られたかとビクついてお顔を拝見したところ、「ふーん。そうか?参考になった。これから君んとこの部長とメシ食うので一緒においで!美味しいもの食べたらいいよ。」と仰って頂き、「ヤッタっー」と内心跳び上がりました。

 これだけのことでまたご馳走様です。食いしん坊のワタシでした!でも美味しかったです。有難うございました。

 最後に、Google のサイトにあるGoogle について<Web マスターのための Google 情報>の<サーチ エンジン最適化プログラム (Search Engine Optimizer)>からの抜粋を載せておきます。
■■■
 悪質な SEO には、いくつかの注意すべき兆候があります。ここに挙げた点は全容のほんの一部です。疑わしい点があった場合は、ご自分の直感を信じてください。SEO が次の項目に当てはまる場合は、契約を考え直すことをお勧めします。
 シャドー ドメインを所有している
 誘導ページに他の顧客へのリンクを含めている
 アドレス バーへのキーワード入力を販売している
 実際の検索結果と、検索結果に表示される広告との区別をつけない
 順位を保証するが、必然的に検索結果の上位になるような、あいまいで長いキーワードの場合に限る
 複数のエイリアスや偽造された WHOIS 情報を使用している
 虚偽のサーチ エンジン、スパイウェア、またはスカムウェアからトラフィックを得ている
 Google インデックスから削除されたドメインを所有している、または SEO 自身が Google に登録されていない
 SEO に何らかの形で騙されたと感じたら、報告することをお勧めします。
 米国連邦取引委員会 (FTC) では、虚偽のまたは不正なビジネス行為についての苦情を受け付けています。苦情を申し立てるには、http://www.ftc.gov/ にアクセスし、"File a Complaint Online" をクリックします。また、1-877-FTC-HELP に電話する方法や、次の住所宛に郵送する方法もあります。
 Federal Trade Commission
 CRC-240
 Washington, D.C. 20580
 苦情の相手が米国以外の国に存在する場合は、http://www.econsumer.gov/ で報告してください。
■■■

 Google は、Google 社の登録商標です。
【参考資料】
 Google よくある質問
 http://www.google.co.jp/intl/ja/faq.html
 Web マスターのための Google 情報
 http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/index.html
 サーチ エンジン最適化プログラム (Search Engine Optimizer)
 http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/seo.html
coda21「映画の森てんこ森」幸田幸。
coda_sati@hotmail.com
「とれ幸」へ 「映画の森てんこ森」へ
(c) 2003 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved